【配当維持】ソフトバンクから配当金が入金されました

アル
スポンサーリンク

 こんにちはアルです。ソフトバンクから配当金が23,986円入金されました。

現在の状況

 ソフトバンクは『ソフトバンク』、『ワイモバイル』を展開する通信会社です。他にLINEヤフー、ZOZO、PayPayなどを子会社としています。

 売上高は前期比2.9%増の6兆840億円となりました。綺麗な右肩上がりです。

 親会社の所有者に帰属する当期利益は前期比8%減の4,890億円となりました。今回の減益は、前期に計上したPayPay(株)の子会社化に伴う段階取得に係る差益2,948億円が剥落したことによるもので、差益の影響を除いた場合の営業利益は、前期比1,107億円(14.5%)の増益となっているとのことです。

 EPS(1株あたりの当期純利益)は前期比8.3%減の103.17円、配当金は前期と変わらず86円となりました。配当性向83.4%と高くなっているのが気になります。

 2025年3月期は売上高6兆2,000億円、親会社の所有者に帰属する当期利益は5,000億円、EPSは10.51円(2024年10月1日に、普通株式1株につき10株の割合に分割予定)、配当金は中間配当43円、期末配当4.3円(10株に分割後)を予想しています。

保有状況と今後の予定

 アラフィフ夫婦は現在700株保有しています。購入単価は1,447円、現在の株価は1,958円前後で含み益が出ています。現在の株価での配当利回りは4.39%、株主優待は100株以上を2025年3月から起算して1年以上継続保有すると1,000円相当の「PayPayポイント」が付与されます。

 配当性向が高いのが気になりますが、株式分割して株主優待が新設されたのは嬉しいです。現在はアル名義のみで保有しているので、株式分割前にケイ名義で10株購入したいと思います。