こんにちは、ケイです。
3日目午前中のタクシーチャーター観光から戻り部屋でひと休みした後は、船内のメインダイニングで昼食です。この日の麺料理は五島うどん。デザートの杏仁豆腐まで全て美味しくいただきました。

昼食後、セルフランドリーを利用。3階の船体中央と後方に無料で使える洗濯機、乾燥機、洗剤、柔軟剤が設置されていて、24時間自由に使えます。洗濯機や乾燥機を回している間は7階リドテラスでジュースを飲みながら船内のライブラリーで借りた本を読み、小腹が空いたらメキシカンタコスやハンバーガーをいただきました。どちらもミニサイズで、飲み物と一緒に部屋へテイクアウトすることも出来ます。
地元の子供達による和太鼓演奏の後、青方港を15:30頃出航。その後、ホールで開催されたビンゴゲームに参加しましたが、残念ながら4人とも外れでした。
大浴場で入浴を済ませてから夕食前のショーへ。この日は琴とエレアコバイオリンの女性奏者二人によるコラボショー。素敵な衣装に身を包み美しい音色を奏でる二人の立ち姿が本当に格好良くて魅力的なステージでした。
夕食は九州各県の食材や名物を使った会席料理。前菜やお刺身は純米酒と、天ぷらや煮物はビールと合わせていただきました。

食事の途中、銀婚式祝いの歌と記念撮影のサービスがあり、船長のサイン入りメッセージカードとガラス製のにっぽん丸オリジナルフォトスタンドをいただきました。
この日の夜はケイ1人でナイトシアターへ。6階にあるマーメイドシアターでは毎夜何かしらの作品が上映されています。船内新聞に作品紹介が掲載されていて、この日は『テノール 人生はハーモニー』という2022年制作のフランス映画でした。103インチの大型ディスプレイと座り心地の良いゆったりしたシートで鑑賞することが出来ます。
翌朝には最後の寄港地である宮崎県日南市の油津港へ入港します。