こんにちは、ケイです。
バイキング形式の朝食を済ませ、洗濯物や荷物をまとめて10:00にチェックアウト。強酸性の源泉掛け流し温泉がメインの宿なので設備は古く豪華さはありませんが、リフォームで綺麗にされていましたし、食事も体に良さそうな内容で美味しくいただきました。フロントやレストラン等スタッフの方達も感じが良い方が多く、気持ち良く過ごすことができました。

無料送迎のマイクロバスで車を駐車している『新玉川温泉』へ。(昨日宿に到着し荷物とケイをおろした後、アルはスタッフの方が運転するマイクロバスに誘導してもらい『新玉川温泉』の駐車場に車を停めてマイクロバスで送ってもらっていました。)ホテルをチェックアウトした時にもらった無料入浴券を使って『新玉川温泉』の大浴場へ。露天風呂の寝湯が適度な温度で気持ち良かったのですが、やはりこちらも刺激の強い強酸性で高温のため長湯は出来ません。

車を走らせ、途中〝名水茶たての清水〟で給水し、12:00過ぎに田沢湖に到着。昼食は田沢湖レストハウス内『レストランうらら』へ。湖の見える席で、比内地鶏親子丼と山菜入りの冷やしぶっかけ稲庭うどんをいただきました。


田沢湖畔を散歩した後、再び車を走らせ『田沢湖クニマス未来館』を見学し、金色の〝たつこ像〟が立つ湖畔へ。近くの神社で売っている粒エサを観光客が投げこむと大量のウグイが群がっていました。




角館市内に車を走らせ、角館武家屋敷通りを散策し、歴史あるお屋敷を見学。暑かったので、カフェ『櫻丸珈琲』でかき氷を食べてひと休み。




その後、横手市まで車を走らせ、夕食は地元スーパー『グランマート十文字店』で秋田県産水蛸のお刺身やプチトマト、みそごぼう、わらびのおひたし等を購入し『道の駅十文字』の車内でいただきました。

11日目支出一覧 | |
湧水募金 | 100 |
昼食『レストランうらら』 | 3,100 |
『田沢湖クニマス未来館』観覧料 | 800 |
角館駐車場料金 | 500 |
武家屋敷「河原田家」料金 | 1,000 |
『櫻丸珈琲』 | 1,050 |
『グランマート十文字店』 | 1,738 |
合計7,788 | |
11日間総合計 | 318,371 |