こんにちは、ケイです。
5:30頃、車内で早めの朝食。昨日『道の駅猪苗代』で見つけた珍しいご当地パン(磐梯黄金納豆パン、会津バターあんぱん)と『道の駅つちゆ つちゆロード』で購入した燻製ゆで卵を食べ、鶴ヶ城(会津若松城) に向け7:30頃出発。

約1時間程で西出丸駐車場に到着。そこから歩いて天守閣や干飯櫓等を見学。会津の歴史や鶴ヶ城の建築構造等について展示されていて、天守閣の最上階からは雲をかぶった磐梯山を見ることが出来ました。

そこから栃木県に向け車を走らせ、11:30頃栃木県日光市に入った辺りで早めの昼食。そば処『手打ちの横川のさと』で大辛大根そば、もりそば、天ぷらを注文。すると注文したそばが届く前に、キュウリとミョウガの酢の物やカボチャの煮物等数種類の盛合わせが出てきてビックリ!店員さんに確認したら無料サービスとのこと。注文した天ぷらも700円とは思えないボリューム!手打ちそばも蕎麦つゆも美味しくて、お腹いっぱいになりました。

さらに車を走らせ群馬県前橋市へ。当初は車中泊するつもりでしたが、前橋市の暑さは尋常じゃなく、お天気アプリで夜間の気温を見ると熱帯夜だったため、急遽お得に泊まれる宿泊先をGoogleマップやトラベルコアプリで検索。その結果、コンテナホテルの『HOTEL R9 The Yard 前橋』を予約。16:00過ぎに到着しチェックイン。ダブルルームの室内にはエアコン、ユニットバス、電子レンジ、2ドア冷蔵庫があり、駐車料金無料。無料の軽食&ドリンクサービスもついていました。

荷物整理が済んだ後、近くの『道の駅まえばし赤城』まで車で買い出しへ。たくさんの車が停まっていましたが、蒸し暑い熱風が吹き、今までの旅行先の中で一番の暑さ!
夕食は無料サービスの軽食(冷凍食品のお弁当)を『道の駅まえばし赤城』で購入したスパークリング日本酒の〝赤城山〟と共にいただきました。

夜になりかなり激しい雷雨になり、コンテナのせいか激しい雨音が聞こえましたが、幸い短時間で止み、しっかり眠れました。
17日目支出一覧 | |
鶴ヶ城公園西出丸駐車場 駐車料金 | 300 |
鶴ヶ城天守閣入場券 | 820 |
『手打ちの横川のさと』 | 2,400 |
『HOTEL R9 The Yard 前橋』ダブルルーム1泊2日 | 6,234 |
『道の駅まえばし赤城』 | 926 |
セブンイレブン | 645 |
合計11,325 | |
17日間総合計 | 397,729 |