読書

スポンサーリンク
FIRE

【読書】ここだけのお金の使いかた

 こんにちは、ケイです。 今年1月、テレビ放送された連続ドラマ「三千円の使い方」を見て、原作の同名小説の著者、原田ひ香さんの作品を読んでみたくなり、図書館のサイトで検索。内容紹介文を読んで面白そうだった2冊を予約しました。どちらもかなりの...
ケイ

【読書】霞が関の人になってみた

 こんにちは、ケイです。 最近〝官僚離れ〟がメディアで取り上げられ、問題視されています。官僚になるための試験の受験者が減り、中途退職者が増えているそうです。親方日の丸で安定した仕事ですし、やりがいもあり給与も高そうなのに、なぜそうなったの...
ケイ

【読書】ひとまず上出来

 こんにちは、ケイです。 以前、ジェーン・スーさんの対談集「私がオバさんになったよ」を読んで面白かったので、今度はエッセイ集「ひとまず上出来」を図書館で借りてみました。【読書】GW後半に読んだ本はこちら  同世代だからか...
ケイ

【読書】GW後半に読んだ本

 こんにちは、ケイです。 GW後半から昨日にかけて、図書館で借りた3冊の本を読み終えました。脳トレのため、理解を深めるため、その中から心に残った文章や内容を書き留めておこうと思います。 『脳科学からみた「祈り」』  脳科学者の...
ケイ

【読書】GW前半に読んだ本

 こんにちは、ケイです。 GW前半、図書館で借りた本のうち2冊を読み終わりました。  1冊目は早期退職した女性が主人公の小説「今日はいい天気ですね。」です。著者は群ようこさん。今年1月に発売された「れんげ荘物語」シリーズ7作目です。...
ケイ

【読書】かるい生活

 こんにちは、ケイです。 年末年始の長期休暇くらいから、図書館で本を借りて読む機会が増えました。本宅から最寄りの市民図書館までが徒歩で片道約50分。お天気の良い休日に、散歩がてら歩いて行くようになりました。行きは身軽なので良いのですが、帰...
2拠点生活

【読書】金持ちFIRE 貧乏FIRE

 こんにちは、ケイです。 先日図書館で「金持ちFIRE 貧乏FIRE」を借りてきました。FIREを達成された方達のFIREまでの道のりや経験談、投資法、思考法などが紹介されており、興味深く読ませていただきました。 中でも、配当金生活をされ...
スポンサーリンク