【増配】日本取引所グループから配当金が入金されました

アル
スポンサーリンク

 こんにちはアルです。日本取引所グループから配当金が4,782円入金されました。

日本取引所グループの状況

 日本取引所グループは国内唯一の総合取引所グループで、子会社に東京証券取引所、大阪取引所、東京商品取引所(TOCOM)などがあります。

 2024年3月期の営業収益は前期比14.1%増の1,528億円となりました。取引関連収益は前年同期比16%増、清算関連収益は前年同期比17.4%増、上場関連収益は前年同期比14.1%増、情報関連収益は前年同期比7.8%増、その他の営業収益は前年同期比12.2%増となっています。

 当期純利益は前期比31.2%増の608億円となりました。

 EPS(1株あたりの当期純利益)は前期比32.8%増の116.89円、配当金は前期から28円増配して91円となりました。

 2025年3月期は営業収益は1,520億円、当期純利益は535億円、EPSは102.82.93円、配当金は62円を予想しています。

保有状況と今後の予定

 アラフィフ夫婦は100株保有しています。昨年5月に購入し購入単価は1,877円、現在の株価は3,675円程度で含み益が出ています。現在の株価での配当金利回りは1.69%と高配当とまでにはいきません。株主優待は年1回クオカードが1,000円分もらえます。クオカードが1年以上保有で2,000円、2年以上保有で3,000円、3年以上で保有4,000円と長期で保有するともらえるクオーカードが増えていきます。(25年3月の株主への贈呈をもって株主優待は廃止されます。)

 株主優待が廃止となるのは残念ですが、株価は上昇していますしよしとしましょう。優待廃止の分、増配を期待し気長に保有していきたいと思います。