こんにちはアルです。2025年7月末の金融資産状況についてまとめました。前回金融資産を確認したのが2025年6月末だったので、1ヶ月経過したことになります。
金融資産状況 2025年7月31日時点
それではみていきましょう。( )は先月からの差になります。
現 金 | 4,143,208 | (-745,254) | 日本円、米ドル(外貨MMF)、香港ドル |
日本株 | 42,056,653 | (+1,395,464) | 高配当株、優待株 |
日本REIT | 10,198,250 | (+430,105) | 上場Jリート、 NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信 |
先進国株 | 63,820,599 | (+3,547,497) | SPYD、HDV、VYM、VIG、VDE、AAPLなど |
先進国REIT | 12,733,350 | (+472,410) | 上場Aリート |
新興国株 | 10,693,365 | (+555,739) | Tracker Fund香港、VWO |
金 | 7,648,611 | (+284,599) | 純金積立 |
暗号資産 | 9,410,869 | (+1,166,514) | ビットコイン |
合 計 | 160,704,905 | (+7,107,074) |
6月は、日本株、日本REIT、先進国株、先進国REIT、新興国株、金、暗号資産が増加し、現金が減少しました。資産合計は1億6,070万円と先月から710万円増となりました。現金が減少したのは生活費に充当するため90万円引き出したためなので実質全ての資産が増加しました。
ドル円相場は6月末時点では144円台でしたが、7月末では149円台と5円円安に進みました。
前年同月の資産額は1億4,722万円でした。この1年間で1,348万円増加したことになります。ちなみに1年前のドル円相場は152円台でした。
2025年7月の投資動向
投資資金の追加は配当金、貸株金利の入金で115,850円で、生活費に充当するため現金900,000円引き出しました。
配当金として受け取った米国ドルでドル建ての外貨MMFを購入しました。
2025年8月の投資予定
2025年の投資予定分は全て終了しました。追加投資の予定はありません。