こんにちは、ケイです。
2022年の家計簿集計結果を基にして、2023年の予算を作成しました。
2023年1ヶ月分の予算
| 食 費 | 25,000 |
| 外食費 | 20,000 |
| 日用品費 | 7,000 |
| レジャー・教養費 (旅行、外乗費用等) | 40,000 |
| 交際費 (御中元、御歳暮、贈物、土産代等) | 20,000 |
| 衣料品費 | 3,000 |
| 医療費 | 10,000 |
| 美容費 | 3,000 |
| 交通・通信費 (電車代、ガソリン代、車保険代等) | 25,000 |
| 海の家(本宅)電気代 | 11,000 |
| 海の家(本宅)水道代 | 3,000 |
| 海の家(本宅)管理費等 | 20,460 |
| 海の家(固定資産税) | 12,000 |
| 山の家(別宅)電気代 | 3,500 |
| 山の家(別宅)プロパンガス代 | 3,500 |
| 山の家(別宅)浄化槽代 | 1,500 |
| 山の家(別宅)管理費(水道代込) | 7,500 |
| 山の家(別宅)固定資産税 | 1,000 |
| スマホ2人分 | 3,800 |
| ネット回線代 | 3,883 |
| NHK | 1,200 |
| ケイ実家仕送り | 50,000 |
| 小遣い2人分 | 20,000 |
| その他予備費 | 10,000 |
| 月間支出予算合計 | 305,343 |
| 年間支出予算合計 | 3,664,116 |
2023年の家計管理方針
昨年退会した乗馬クラブの年会費や、現在解約手続き中の県民共済保険料は予算から除外しました。
今年は昨年以上に外食や旅行等の支出が増えると予想し予算額を増やしました。ただし、3月に予定しているモルディブ旅行に関する費用はコロナ禍の間に積み立てた旅行積立から出すため、2023年の予算には含んでいません。
アルの退職後、ケイは4月から公共交通機関で通勤する予定なので、ガソリン代は減ります。代わりに、アルが自宅にいる時間が増えるため、電気代は増えるでしょう。他にもいろいろと変化はあると思いますが、何とかなるでしょう。

