日々の出来事

スポンサーリンク
ケイ

気づかないうちにメガネが壊れていました

 こんにちは、ケイです。 ケイは学生時代からずっとメガネをかけており、昨年6月からは遠近両用レンズを使用しています。 遠近両用レンズを使ってみた感想はこちら  数日前、メガネの鼻すじにあたる部分がチクチクして気にな...
ケイ

在宅勤務の1番のメリット

 こんにちは、ケイです。 アラフィフ夫婦の職場では1月末頃から再び在宅勤務が始まりました。昨年も何度か在宅勤務が認められた時期がありましたが、その時よりも在宅勤務のメリットを実感しています。 以前在宅勤務をしていた時は自宅から職場まで車で...
ケイ

年会費永年無料のゴールドカードの取得を目指します

 こんにちは、ケイです。 アラフィフ夫婦は結婚当初からずっと同じ職場で働くダブルインカム。しかし、アルは来年度いっぱいで退職し、ケイよりひと足先にFIRE生活に入る予定です。つまり2023年4月からは給与収入が半減します。 そのため、共働...
スポンサーリンク
ケイ

電力会社を変更することにしました

 こんにちは、ケイです。アラフィフ夫婦は一戸建てからマンションに住み替えたことにより、電気料金がかなり増えました。 引越す前はエコキュートを使用したオール電化住宅で、太陽光発電も設置していたため少額ですが売電収入がありました。引越す前の1...
ケイ

不動産の譲渡所得税について調べてみた

 こんにちは、ケイです。 先月、無事に旧宅を売却することが出来ました。 旧宅の売却代金が全額入金されましたはこちら  売却に伴い様々な費用がかかりました。例えば、不動産会社へ支払う仲介手数料、売買契約書の印紙税、所有権移...
ケイ

小さな節約9選

 こんにちは、ケイです。 今回は、リベ大の両学長がInstagramで投稿していた小さな節約9連発に触発され、アラフィフ夫婦バージョンを書いてみました。 コンビニで買い物しない  コンビニで買い物はほとんどしません。価格が安い...
ケイ

旧宅の売却代金が全額入金されました

 こんにちは、ケイです。 アラフィフ夫婦は昨年10月に海の見える中古マンションを購入し、山の家と海の家との2拠点生活を実現。それに伴い、所有してた旧宅(一戸建て)の売却を進めていました。 家の売り出しが始まりましたはこちら ...
FIRE生活

ゆとりの重要性

 こんにちは、ケイです。 アラフィフ夫婦の職場では、ここ数年リモートワークやグループウェアの導入などにより業務が増え、コロナ禍以前に比べると時間的ゆとりが無いと感じるときがあります。ケイは〝ゆとりある生活〟が理想なので、今のこの状況はなか...
ケイ

フライパンを買い替えたいのですが

 こんにちは、ケイです。 昨年10月に引越しを行い、ソファやエアコンなど古くなっていたものをいくつか買い替えました。 その一方で、買い換えようと思いながらなかなか買い替えられていないものがあります。フライパンもその一つです。現在使用してい...
ケイ

高速道路通勤に落ちつきました

 こんにちは、ケイです。 昨年10月に海の見えるマンションへ引越したことで、職場から遠くなってしまいました。 これまでと同じ一般道での自動車通勤だと、朝は特に渋滞するため1時間以上かかりそうでした。そのため高速道路での通勤を希望したのです...
スポンサーリンク