資産運用

スポンサーリンク
アル

FOMCが利上げを決定しました

 こんにちはアルです。3月16日連邦公開市場委員会(FOMC)は金利引き上げを決定しました。これにより、コロナ危機が起きた2020年3月から続けていたゼロ金利政策が終わりました。 株価の動き  今回の利上げを受けて株価が下落す...
アル

エネルギー株ETFは上がっているのか確認してみた

 こんにちはアルです。前回金鉱株ETFがどれくらい上がっているのか確認しました。インフレの進行やロシアによるウクライナ侵攻の影響で金価格と同様に原油価格も高騰しています。今回はエネルギー株ETFがどれくらい上がっているの確認してみました。...
アル

金鉱株ETFは上がっているのか確認してみた

 こんにちはアルです。最近インフレの進行や、ロシアによるウクライナ侵攻の影響で金の価格が高騰しているとのニュースをよく見かけるようになりました。金は採掘量が少なく希少性があることからインフレに強い資産として知られています。また、「有事の金...
スポンサーリンク
アル

3月7日〜3月13日の夕食メニュー

 こんにちは、ケイです。 この週はお弁当やお惣菜をあまり購入せず自炊しました。でも、焼いたり炒めたり簡単に出来るものばかりです。特に電子レンジや電気圧力鍋を使うと短時間で簡単に作れます。 月曜 チキンピザセット  自家...
アル

すかいらーくHDから配当金が入金されました

こんにちはアルです。すかいらーくHDから配当金が1,914円入金されました。 すかいらーくHDの状況  すかいらーくHDはファミレス最大手でガストやバーミヤン、夢庵など多くのレストラン事業を展開しています。  過...
アル

1週間で約200万円分の株を購入しました

 こんにちはアルです。ロシアがウクライナに侵攻したことで株価が暴落しました。ちょうどワクチンの副反応で熱が出てしんどかったですが、高配当株を約200万円分購入しました。 今回購入した株 今回購入したのは次の5つの株です。 ...
アル

PFFの配当金が入金されました

こんにちはアルです。米国高配当ETFのPFFから配当金が62.83ドル入金されました。 現在の状況  iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF(PFF)はアメリカの優先株に投資するETFになります。優先株は普通株に比べ...
アル

2022年2月の配当金等入金状況 

こんにちはアルです。今回は2022年2月の配当金等の入金状況について報告します。 2022年1月の配当金等入金状況はこちら 配当金等入金状況 ソフトバンク社債9,961PFF6,675貸株金利1,889アップ...
アル

2022年2月末の金融資産状況

 こんにちはアルです。今回は2022年2月末の金融資産状況についてまとめました。前回金融資産を確認したのが2022年1月末だったので、1ヶ月経過したことになります。 2022年1月末の金融資産はこちら 金融資産状況...
アル

iDecoを4年9ヶ月運用した結果

 こんにちはアルです。アラフィフ夫婦は2017年からiDecoをはじめて運用しています。ずっとほったらかしていたので4年9ヶ月運用してどうなっているのか確認してみました。 iDecoとは  iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年...
スポンサーリンク