どうなる?スマホの通信費

アル
スポンサーリンク

 こんにちはアルです。2021年3月現在、通信業界は熾烈な競争が起こっています。

 アラフィフ夫婦は2019年にソフトバンクからマイネオに変更してスマホ通信費を大きく削減することができました。今回は、4月からのスマホ通信費について書いていきます。


通信費を見直して年間14万円以上節約できた話 スマホ編 はこちら

値下げ競争始まる


 現在、アラフィフ夫婦のスマホ契約は、2月からマイネオで新しく始まった1Gで1,180円(税抜)のプランに変更しています。今まではマイネオの500Mで1,380円(税抜)でしたので、月額が200円下がって、容量が2倍になりました。このプランが発表された時はとても喜び、すぐにプラン変更を申し込みました。

 2月からプラン変更したわけですが、それから各社が様々なプランを発表し始めます。まず、ワイモバイルがシンプルSを発表しました。3Gで1,980円(税抜)ですが、家族でワイモバイルを使っている人がいると家族割引が適用され1,080円割引されます。割引後は900円(税抜)となります。アルの両親はワイモバイルを使っているのでこの割引が適用され、現在のマイネオより2Gも増え、280円下がることになります。

 これはいいと考え、3月からワイモバイルに切り替えようと検討していると、IIJmioから新プランが発表されました。2Gで780円(税抜)とワイモバイルより1G減るものの、120円下がりました。容量は減りますが、ワイモバイルではできない容量の翌月繰越をすることができるので魅力的でした。

 提供開始の4月からIIJmioで契約しようと考えていると、今度はnuroモバイルから3Gで792円(税込)のプランが発表されました。税抜価格に直すと720円となり、IIJmioより1G増えて、60円下がります。翌月繰越もすることができます。

 現時点では4月からはnuroモバイルに切り替えようと考えています。

マイネオに更なる値下げがあるのか?


 これだけ、各社が新プランを発表すると、先に発表したマイネオの1Gで1,180円(税抜)はかなり高く感じます。nuroモバイルの3Gで720円(税抜)と比べると、容量は3分の1で料金が1.6倍となります。相手にならないですね。マイネオの更なる値下げを期待してしまいます。

楽天モバイルは1Gまでなら無料


 楽天モバイルは1Gまでなら無料となります。なぜアラフィフ夫婦が楽天モバイルにしないかというと、今使っているiphone8が楽天モバイルに対応していないんですね。楽天モバイルに切り替えるのであれば、新しくiphoneを購入しなければいけません。そうなると大きな出費となってしまうので、あと1年くらいはiphone8を使うつもりです。ただ実は、サブ機として2人共楽天モバイルと契約はしています。どんなに使っても1年無料でAndroidの機種はポイント還元でほぼ無料で手に入れることができました。今は楽天リンクを使い、電話するときのみ使っています。アルは滅多に電話はしませんが・・・。

 将来iPhoneを新しくしたら楽天モバイルに切り替えるかもしれません。

 結論、無料が最強!

 でも経営的にこのようなプランが継続できるか疑問です。win winの関係でないと事業は続かないですからね。