【エジプト旅行】5日目午前中はイシス神殿観光

ケイ
スポンサーリンク

 こんにちは、ケイです。
 エジプト旅行5日目午前中の記録です。
【エジプト旅行】4日目の記録はこちら

 5日目、AM7時過ぎ、クルーズ船内のレストランで朝食。

目の前で作ってもらえるオムレツは、アブ・シンベルのホテルと同じ形でした。
朝は特にパンの種類が豊富。
生野菜も食べましたが体調に問題は無し。日本のようなドレッシングは無いので、オリーブオイルとワインビネガーをかけていただきました。

 AM8時頃、専用バスで別の船着場へ向け出発。イシス神殿の建つアギルキア島へ向かう渡し船に乗船しました。イシス神殿は元々フィラエ島に建てられていましたが、アブ・シンベル神殿同様アスワンハイダム建設で水没してしまうことになったため、隣のアギルキア島へ移転されました。

ここからイシス神殿に向かう渡し船に乗船します。両サイドでは置物などのお土産物を売っていました。
こんな感じの船が行き交っていました。エンジンはホンダやヤマハなど日本製ばかり。

 現地ガイドさんの説明を受けながら遺跡内を巡り、後半は自由行動。

イシス神殿を西側の海上から見た写真。右側の高い壁のようなものが第1塔門、写真中央辺りの高い壁が第2塔門です。
イシス神殿の塔門へ向かう途中。左右に列柱が立ち並んでいます。
近くに来るとその大きさが分かります。
壁一面にびっしりと古代エジプトのレリーフが彫られています。
ローマ帝国支配時代のコプト十字も残っています。
遺跡の上から全体を眺めることができます。

 再び渡し船に乗船し船着場へ戻り、専用バスで香油と香水瓶のお店へ。

職人さんがガラス管から香水瓶を作り出すところを実演してくれました。
壁際の棚には様々なデザイン、大きさの香水瓶が並んでいます。長椅子に座って様々な香料の香りをかがせてもらいました。どの香りも強すぎず爽やかな香りでした。
香りを嗅いだ後は、セールストークが始まります。香水瓶と香水のセット購入がお得!購入する数を増やすとさらにお得!でしたが、アラフィフ夫婦は買っていません。

 PM12時頃、クルーズ船に戻り船内のレストランで昼食。

ワンプレートに10種類程の料理をのせています。
部屋へ戻るとベッドメイクが終わり、孔雀のオブジェが鎮座していました。
停泊していて風も無く天気も良かったので水着に着替えてプールへ。体が冷えたらデッキチェアで持参したガイドブックを読んで日向ぼっこ。

 PM2時半過ぎ、ナイル川を下り次の目的地であるコム・オンボへ向け出航。

 動き出し風が強くなってきた後は、部屋へ戻りシャワーを浴びてベッドでゴロゴロ。次の目的地に到着するまで船内で好きなことをしてのんびり過ごすことができるのもクルーズ船の大きなメリットです。