【自炊と外食】6月3日〜9日の夕食メニュー

ケイ
スポンサーリンク

 こんにちは、ケイです。
 ケイは金曜から3泊4日で仙台と盛岡に一人旅へ出かけ、その間アルは実家で夕食を食べたり、冷蔵庫にあるものを使って自炊しました。ちなみにケイが旅行中に支払った金額は全てお小遣いから支払うため、家計簿には入れていません。 

月曜 辛味噌ラーメンと焼餃子セット

 株主優待でもらった辛味噌ラーメンに豚肉、タマネギ、しめじ、青ネギを具材に入れて作りました。
 焼餃子は、油と水を使わないで焼ける市販のものをフライパンで焼きました。

火曜 豚ロースの生姜焼き定食

 豚ロース肉を包丁の背で叩き、塩コショウと片栗粉をまぶし、フライパンで加熱。火が通ったところで生姜とニンニクとタマネギのすりおろし、醤油、みりん、砂糖を混ぜたタレを加え、煮詰めて完成です。
 副菜は水菜、レタス、ちくわを醤油、胡麻油、すりごまで和えて、プチトマトと一緒に盛り付けました。
 汁物はタマネギ、人参、絹さや、油揚げ、青ネギの味噌汁です。

水曜 関西風お好み焼き

 キャベツが1玉税別198円と普段より安く売られていたので久しぶりに購入し、関西風お好み焼きを作りました。1枚目はネギトッピング、2枚目はキムチ&チーズトッピング。アルと半分ずつ食べました。

木曜 ソーセージと茹で卵としめじのピザセット

 市販のソーセージチルドピザに茹で卵としめじをトッピングし、とろけるチーズをたっぷり追加してIHグリルで焼きました。
 副菜はキャベツ、紫タマネギ、トマトのサラダにツナ缶をオイルごとトッピングし、胡麻ドレッシングをかけました。

金曜 アルは実家、ケイは外食

 アルは実家でメンチカツ、小松菜とシーフード炒め、さよりの味醂干し、ご飯と豚汁をいただきました。

 ケイはこの日の夜から一人旅へ出発。仙台の『牛タン焼専門店 司 西口名掛丁店』で牛タン生ハムとカマンベールチーズの盛り合わせ、熟成牛タン焼き、シーウィードサラダを注文。宮城県の日本酒〝乾坤一 特別純米辛口〟と合わせていただきました。

土曜 アルは自炊、ケイは外食

 アルは自宅で自炊。主菜は鶏胸肉と大根のオイスターソース蒸し焼き。副菜はキャベツと紫タマネギのサラダとたまご豆腐。味噌汁は昼食の残りです。

 ケイは友人と2人で『ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店』へ。地ビールの〝ベアレンビール〟で乾杯し、焼肉と盛岡冷麺を堪能。後半は赤ワインをいただきました。

日曜 アルは自炊、ケイは外食

 アルは自宅で自炊。主菜は豚バラ肉、ほうれん草、タマネギの焼肉のタレ炒め。副菜はトマトサラダ。汁物は大根としめじの味噌汁。

 ケイは仙台市の山間部にある秋保温泉の『ホテル華乃湯』で和食と創作イタリアンバイキングをいただきました。各種あるアルコールメニューも宿泊料金に含まれているオールインクルーシブだったので、少しずつ様々なお料理とお酒をいただきました。

 この1週間で使用した食費は5,847円でしたが、ポイント払いや株主優待で届いたQUOカードを使ったので、実際使った現金は5,309円でした。
 外食費ですが、ケイの一人旅中の外食代は含まないため0円です。