【3泊4日】東京旅行、結局いくらかかったの?

ケイ
スポンサーリンク

 こんにちは、ケイです。
 先日東京でケイの大好きなミュージシャンの還暦記念コンサートが開催され、アルと一緒に出かけてきました。東北への長距離ドライブ旅行から戻って数日後だったこともあり、今回は飛行機を利用。会場に隣接するホテルに3泊しました。コンサート以外にも世界文化遺産に登録されている国立西洋美術館へ出かけたり、ホテルと隣接している温泉施設を満喫し、久しぶりに大人数での食事を楽しみました。
 以下、3泊4日の東京旅行に使った費用をまとめてみました。
※全て2名分です。
※ポイント等で支払った金額も含まれています。
※現在の価格とは異なる場合があります。

1日目 118,702円

自宅から空港までの交通費3,840円
JAL国内線往復チケット代32,540円
羽田空港からホテルまでの交通費1,460円
『ホテルヴィラホンテーヌグランド東京有明』
 モデレートダブルルーム朝食付3泊
64,875円
ホテルからJR新宿駅までの交通費(往復)1,052円
『富士喜商店 新宿総本店』夕食代14,935円
国内線ラウンジが保安検査後に利用できる場所に変わって便利になりました。提携カード提示で生ビール1杯orワイン1杯orお菓子1個が無料でいただけて、それとは別に日本酒4種類の試飲も無料でした。
最上階の16階でしたが眺めはイマイチ。窓際のトイレ&シャワールームは室内から丸見えですが電動カーテンで目隠し可能。有料ですが天然温泉入浴施設が隣接しています。
47都道府県の日本酒をセルフサービスで飲み放題のお店。どれを飲もうか迷ってしまいます。結局全部で6種類いただきました。
ケイは白子好きなのでメニューにあると必ず注文します。日本酒にも合いますしね。右上は獺祭の酒粕を使ったピザ。これも日本酒に合いました。

2日目 38,888円

宿泊者限定東京駅巡回バス無料
JR東京駅⇄上野駅668円
国立西洋美術館常設展
(毎月第2日曜日「Kawasaki Free Sunday」)
無料
『さち福やCAFE有明ガーデン店』昼食代2,900円
コンサートチケット代23,320円
コンサートグッズ代2,000円
『シュマッツ有明ガーデン』夕食代10,000円
前日夜遅くまで飲食していたため、9:00過ぎに朝食ビュッフェへ。料理の提供は9:40までですが、食事自体は10:00まで可能です。まずは洋食メインで。締めはミニ海鮮丼。もちろんデザートも食べてお腹いっぱいです。
偶然「Kawasaki Free Sunday」だったため常設展を無料で鑑賞。1時間ほどかけて見学した後、ホテルへ戻り隣接する有明ガーデン内で遅めの昼食。
1日目はステージ中央真正面アリーナ席の良席でした。59歳最後のステージは幸せ過ぎてあっという間に時間が過ぎていきました。
友人達と合流し、よく冷えた美味しいドイツビールで乾杯!ドイツのカツレツ〝シュニッツェル〟も衣がサクッと揚がっていて美味しかったです。

3日目 42,520円

『泉天空の湯 有明ガーデン』宿泊者優待料金4,600円
『有明キッチン』ほろ酔いセット2,600円
キッチンカー会場限定コラボメニュー
(チリドッグ2種類、唐辛子入りクラフトコーラ)
3,000円
コンサートチケット代23,320円
『ディップガーデンテラス有明ガーデン店』夕食9,000円
ホテル朝食ビュッフェ2日目。提供されているメニューは前日とほぼ一緒。昨日の海鮮丼は酢飯にしましたが、この日は白飯にして和定食にしてみました。
様々なジェットバスやサウナなど1時間以上かけてゆっくり入浴した後は、ほろ酔いセットの生ビールで乾杯。締めはキッチンカーのチリドッグ。
友人と合流しナチョス3種食べ比べをご馳走になり、会場入り。2日目は客席も見渡せる1段目のバルコニー席で会場全体の盛り上がりを体感!60歳の誕生日当日ということもあり、客席全体がペンライトで真っ赤に光り輝いていました。
2時間飲み放題付きのタイ料理のコースメニュー。しっかり飲んで食べてしゃべってあっという間の2時間でした。

4日目 10,300円

ホテルから羽田空港までの交通費1,460円
羽田空港第一ターミナル『羽田寿司幸』昼食代5,000円
空港から自宅までの交通費3,840円
最終日の朝食ビュッフェは気になっていたホテル特製カレーにスクランブルエッグ、蒸し野菜、ぼっかけのすじ肉をトッピング。デザートはシナモンシュガーをかけた焼き立てフレンチトーストにソフトクリームを添えてエスプレッソと共に。
お得なランチタイム限定にぎりを注文。椀物は筍とワカメのお吸い物。ネタもシャリもそれなりに美味しかったのですが、醤油の味が好みではなかったため、穴子が一番美味しく感じました。

 4日間の合計額は210,410円となり、一人当たり1日約26,300円でした。昨年10月後半に出かけた3泊4日の東京旅行の時よりも若干安く済みました。今回の方がホテル代は高額ですが、航空チケットが運良く安く購入できました。航空会社のタイムセールを利用するとかなりお得になるのですが、毎回条件とタイミングが合うとは限りません。〝利用できたらラッキー〟ぐらいに思っています。
【東京旅行】結局いくらかかったかの?はこちら