こんにちは、ケイです。
先日、ケイの大好きなミュージシャンのユニットによるコンサートが日本武道館で2日間にわたり開催され、2泊3日の一人旅に出かけてきました。一人旅は1ヶ月半振り、東京へ行くのは約2ヶ月半振りです。
初日のチケットはファンクラブの先行販売で入手できましたが、2日目のチケットはその後の一般販売でも入手できず、最終的に注釈付き指定席チケットを購入しました。注釈付きなのでステージ前方が一部見えませんでしたが、ステージ下手側真横のスタンド1階席だったので直線距離はかなり近く、出演者の入退場の際には通常の席から見えない姿までしっかり見ることが出来ました。
一人旅の費用は全てケイのお小遣いから支払うため家計には含みませんが、今後の参考および思い出として記録しておきます。
1日目支出一覧
ANA往復航空券 | 27,980 |
昼食『花山うどん 羽田エアポートガーデン店』 | 1,980 |
宿泊代『東横INN浅草蔵前2』2泊3日無料朝食付きシングル利用 | 17,048 |
『喫茶半月』 | 1,390 |
チケット代 | 11,660 |
夕食『SANKOUEN CHINA CAFE&DINING』 | 4,110 |
公共交通費合計(JR、地下鉄等) | 937 |
合計65,105円 |





昼食は食べてみたかった鬼ひも川のお店へ。店員さんに「初めての方にお勧め」と教えてもらった冷たい麺の〝鬼釜〟を注文。お水の代わりに提供される木製のコップに入った冷たい黒豆茶も美味しかったのですが、群馬の地酒〝特別本醸造 赤城山〟も一緒にいただきました。
美味しい食べ方が記載されたカードが添えられていて、それを参考に食べてみた結果、出汁醤油を少しずつ加え、本わさびをつけながら食べるとよく冷えた赤城山のアテにピッタリ。お猪口はおそらく錫製だと思うのですが、最後まで冷えた状態で美味しくいただけました。

京急で蔵前駅に移動。地上に出ると雨が降っていたので早足で2泊する『東横INN浅草蔵前2』へ。部屋に入れるのは15:00からなので、チェックインの手続きだけしてスーツケースを預け、しばしロビーでひと休み。雨が降る時に限って折りたたみ傘を忘れてしまったので、ダメ元でフロントの方にお願いしてみたところビニール傘を貸してもらえたので散歩がてら浅草方面へ。歩き始めた時は普通の雨だったのですが、どんどん雨が激しくなり雷も鳴り始めたため、引き返すことに。



ホテルに戻りスーツケースを受け取って入室。着替えてひと息ついたら、日本武道館へ。幸い雨も止み、電車の遅れの影響も無く18:00頃到着。

1日目は公演開始時刻から少し遅れて始まりましたが、いつも通り2時間弱で終了。座席は1階スタンド南西エリア。目の前は背の高い男性でしたが、列の端っこだったお陰で視界をさえぎられることなく、目一杯楽しむことが出来ました。
終演後は友人と合流。雨は降っていなかったので歩いて神保町方面へ。深夜まで営業している町中華の『三幸園』へ向かいましたが、店頭にかなりの人が並んでいたので諦めて近くの系列店『SANKOUEN CHINA CAFE&DINING』へ。こちらはお洒落な中華レストランで、タイミング良くすぐ席に案内してもらえました。
エクストラコールドで乾杯し、選べる前菜3種盛りと名物の肉汁大餃子、エビ餃子を注文。前菜はポーションもあってどれもビールのアテにピッタリ。大きな餃子は何もつけなくても味がしっかりしていて冷めても美味。2杯目はビールと紹興酒をブレンドした黒龍ビール。最後に頼んだ黄ニラ入り香港焼きそばは細麺でちょっとパリッとしていて締めにちょうど良かったです。
