【一人旅】2泊3日横浜旅行

ケイ
スポンサーリンク

 こんにちは、ケイです。
 先日、横浜でケイの大好きなバンドのコンサートが2日間にわたって開催され、2泊3日の一人旅に出かけてきました。横浜へは大型クルーズ客船〝ダイヤモンド・プリンセス〟に乗船するため先月半ば過ぎにも訪れましたが、一人旅は約3週間振りです。
 今回のチケットは無事ファンクラブの先行販売で入手し、ホテルも会場に近いホテルを連泊で確保できました。そのお陰で最寄りの空港をお昼過ぎの便で出発し、羽田空港到着後ホテルに直行し17:00過ぎにチェックインし持参したおやつを食べてから会場へ向かっても間に合いました。

 一人旅の費用は全てケイのお小遣いから支払うため家計には含みませんが、今後の参考および思い出として記録しておきます。

1日目支出合計 57,624円

ANA往復航空券21,420
宿泊代『レンブラントスタイル横浜関内』2泊3日素泊まりダブルルーム利用20,336
コンサートチケット代(手数料込み)11,825
夕食3,500
公共交通費(羽田空港第2ターミナル→関内駅)543
ダブルルームだったからか窓際にテーブルセットがあり便利でした。ユニットバスのトイレスペースがかなり狭く、ドアを開けた瞬間ビックリしました。カプセルホテルやドミトリーにすればもう少し安くなるのですが、最近はカプセルホテルも高くなっており、部屋で休む時くらいは気を遣いたくないので狭くても必ず個室のホテルを予約します。
なんとか開演20分前に入場。赤いライティングが還暦っぽくてテンション上がります。
メンバーの還暦を祝うお祭り的な内容で、懐かしい曲もたくさん聴けました。
コンサート自体は2時間半弱で終了しましたが、退場に時間がかかり友人達と合流できたのが21:00過ぎ。お腹も空いていたので会場近くですぐに入れた居酒屋へ。料理は冷凍ものっぽい味でイマイチでしたが、友人達と2時間おしゃべりを楽しみました。

2日目支出合計 22,805円

朝食935
公共交通費(石川町→関内駅)146
昼食3,500
横浜エアキャビン(運河パーク駅→桜木町駅)1,000
横浜ハーバー(季節限定商品)399
コンサートチケット代(手数料込み)11,825
夕食5,000
7:00過ぎ、爽やかな良いお天気だったので散歩がてら中華街の『馬さんの店 龍仙本店』へ。お粥人気No.1の龍仙粥を注文。エビ、イカ、ホタテ、白身魚が入っていて揚げワンタンやザーサイなどのトッピングもあり飽きずに美味しく完食。
食後は腹ごなしに横浜公園を散策。池ではたくさんの亀が甲羅干しをしていました。涼しくてまだまだ歩けそうだったので〝山手イタリア山庭園〟まで歩いて行ってみることにしました。
坂道を登った先にある〝山手イタリア山庭園〟では素敵な庭園と建物を無料で見学することが出来ます。高台にあるので眺めも良く、横浜ベイブリッジやマリンタワーも見えました。さすがに暑くなり足も疲れてきたのでJRで関内駅まで戻りホテルへ。
昼食は友人達と一緒に野毛の動物園通りにある居酒屋『のげちゃん』へ。2階のテーブル席は予約でいっぱいだったようで、1階の立ち飲みテーブルで乾杯!焼き鳥やお刺身、揚げ物等どれも美味しく、良心的な価格設定。お酒もハッピーアワーだったのでお得に飲めました。
外のカウンターやテーブルで立ち飲みしている人もいて、私達が2時間程滞在してお店を出るときにもまだ並んでいました。店員さんも丁寧な接客で居心地が良かったです。
お店を出たあと、横浜エアキャビンに乗りに行く友人達と一緒に汽車道を歩いて運河パーク駅へ。今まで何度も眺めてはいましたが乗るのは初めて。途中、なぜかすごく揺れて一時停止。ちょっとびっくりしましたが、すぐ動き始めました。夜になると夜景が綺麗なんでしょうね。
横浜エアキャビンを桜木町駅で降りてホテルに戻る途中、横浜ハーバーの季節限定品を購入。コンサート会場へ行く前のエネルギー補給としてホテルサービスのインスタントコーヒーと共においしくいただきました。
2日目は1日目よりもステージからは遠かったのですが、メンバー全員しっかり見ることが出来ました。終演後、来年の還暦祭の発表があり、アルの好きなドラクエをモチーフにしたイラストだったので笑ってしまいました。ちなみに左側から賢者、武闘家、勇者、戦士、魔法使いですね。
終演後、友人達とギリシャ料理『スパルタ』へ。ギリシャのスパークリングワインで乾杯。前菜の盛合せやズッキーニとチーズのコロッケ、トマトとピーマンの肉&米詰めはどれも優しい味わいで、それぞれを組み合わせることで美味しさが増す感じ。ラケルダ(鯖の塩オイル付け)はかなり塩気が強いのでちょっとずつパンや他の食材にトッピングしていただきました。大きめのバケットも外はカリッと、中はしっとり柔らかく料理が進みます。

3日目支出合計 9,339円

公共交通費(関内駅→羽田空港第2ターミナル)543
『ラフィネ』ボディケア60分コース6,400
お土産1,296
昼食1,100
下腿の疲労感と首肩の凝りが気になっていたので、羽田空港第2ターミナルにある『ラフィネ』のボディケア60分コースをネット予約。アプリのクーポンで500円引きになりました。体は楽になりましたが、機内で食べる昼食をゆっくり選ぶ時間が無かったためお土産だけ購入。昼食は最寄りの空港に到着後、併設されたフードコートで長州鶏の親子丼をいただきました。大きめの柔らかい鶏肉がしっかり入っていて美味しかったです。
アルへのお土産は常温保存で日持ちする羽田空港限定のミルクチーズブッセにしました。冷蔵庫で冷やして食べるのがお勧めです。

 3日間の合計額は89,768円、1日当たり約30,000円となりました。9月の2泊3日東京一人旅や8月の2泊3日京都一人旅とほぼ同額です。ケイの場合、飛行機代や宿泊費、チケット代にもよりますが、2泊3日だとトータル90,000円が目安になります。今のところまだお小遣いに余裕があるので、しばらくはこの価格帯で継続出来そうです。