通信費

スポンサーリンク
アル

【簡単】楽天モバイルからpovoに乗り換えました

 こんにちはアルです。アラフィフ夫婦は9月までスマホのメイン回線をmineo、サブ回線を楽天モバイルで使用してきました。サブ回線の楽天モバイルは、楽天リンクアプリを使って通話すると時間無制限で無料だったので、通話する時に使用してきました。...
アル

楽天モバイルが0円終了

 こんにちはアルです。楽天モバイルが携帯料金プランの見直しを発表しました。 変更内容  今までは月に0Gから1Gまでは0円で使うことができましたが、7月からは1G未満でも0Gから3Gまでは月額1,078円かかるようになります。...
アル

通信費を見直しました

 こんにちはアルです。今年に入り通信費の見直しを行いました。 前回通信費を見直した記事はこちら 見直した理由  1月までの通信費はFUJIWiFiのモバイルルーター100Gプラン3,278円、nuroモバイル...
ケイ

小さな節約9選

 こんにちは、ケイです。 今回は、リベ大の両学長がInstagramで投稿していた小さな節約9連発に触発され、アラフィフ夫婦バージョンを書いてみました。 コンビニで買い物しない  コンビニで買い物はほとんどしません。価格が安い...
アル

nuroモバイルに乗り換えました

 こんにちはアルです。4月に入り計画通りnuroモバイルに乗り換えました。 どうなる?スマホの通信費についてはこちら どんどん下がるスマホの通信料金  数年前まではソフトバンクを契約していて、その時は1人約6...
アル

どうなる?スマホの通信費

 こんにちはアルです。2021年3月現在、通信業界は熾烈な競争が起こっています。  アラフィフ夫婦は2019年にソフトバンクからマイネオに変更してスマホ通信費を大きく削減することができました。今回は、4月からのスマホ通信費について書...
アル

通信費を見直して年間14万円以上節約できた話 固定回線完結編

 こんにちはアルです。前回の固定回線試行錯誤編ではwimaxを契約したものの、繋がりにくくストレスを感じているところまで書きました。今回は現在使っているモバイルwifiの話を書いていきます。 固定回線試行錯誤編はこちら ...
アル

通信費を見直して年間14万円以上節約できた話 固定回線試行錯誤編

 こんにちはアルです。前回はスマホをソフトバンクからマイネオに変えたことで、年間108,000円の節約に成功したところまで書きました。今回は残りの固定回線の見直しについて書いていきます。 スマホ編はこちら 固定回線...
アル

通信費を見直して年間14万円以上節約できた話 スマホ編

 こんにちはアルです。みなさんは通信費にどれくらいかかっているでしょうか?アラフィフ夫婦は2019年に通信費の見直しを行い、通信費を大幅に縮小させました。今回は保険の見直しの話に続き、アラフィフ夫婦の通信費の見直しについて書いていきます。...
スポンサーリンク