ケイ 冬のボーナスが入金されました こんにちは、ケイです。 アラフィフ夫婦の職場では夏(6月)と冬(12月)の年2回ボーナスが支給されます。今年も無事に冬のボーナスが入金されました。賞与額自体は2人とも昨年と同額でしたが、介護保険料等が若干増えたため、入金額は昨年より1人... 2021.12.17 ケイ家計管理日々の出来事
ケイ 夏のボーナスの使い道 こんにちは、ケイです。 アラフィフ夫婦の職場では夏と冬の年2回ボーナスが支給されます。夏は6月末、冬は12月半ばに入金されます。今年の夏のボーナスも無事全額入金されました。ボーナスの使い道は主に資産運用担当のアルが提案し、ケイと相談のう... 2021.07.10 ケイ家計管理
ケイ モノ消費とコト消費 こんにちは、ケイです。 皆さんはモノ消費とコト消費、どちらにお金をかけていますか?モノ消費とはその言葉通り、品モノを手に入れるためにお金を使うことで、コト消費とは体験するコトに対してお金を使うことを指します。 ケイの場合、コスパ... 2021.05.07 ケイ家計管理趣味
ケイ 支出の最適化を継続するコツ こんにちは、ケイです。 FIREを目指す者にとって、支出を抑えることは必要不可欠ですよね。アラフィフ夫婦が共感することが多い三菱サラリーマンさんこと穂高唯希さんも、支出の最適化を提言されています。 特に固定費の見直しが重要視されています... 2021.05.05 ケイ家計管理
ケイ ファミペイ半額還元キャンペーン こんにちは、ケイです。 皆さんはPayPayやd払いなどスマホのキャッシュレス決済を利用していますか? アラフィフ夫婦は、楽天ペイ(楽天ポイント)、d払い(dポイント)、auPAY(Pontaポイント)、LINEPay(LINEポイント... 2021.04.29 ケイポイ活家計管理
ケイ 塵も積もれば山となる こんにちは、ケイです。 アラフィフ夫婦は結婚当初から収入を一元管理しており、財布を一つにして、そこからそれぞれにお小遣いを出しています。 財布を一つにすることのメリットはこちら 結婚当初は1人ひと月5,000円... 2021.04.09 ケイ家計管理
ケイ 財布を一つにすることのメリット こんにちは、ケイです。 夫婦で財布を一つにして管理している家庭はどのくらいなのでしょうか? アラフィフ夫婦は結婚当初からお互いの収入を全て合算し、財布を一つにして管理しています。結婚してから今までずっと2人の給与はほぼ同額なので、不満... 2021.04.07 ケイ家計管理
ケイ 我が家の簡単節約定番料理 こんにちは、ケイです。 以前、食費の最適化でも書きましたが、我が家はほとんど毎食自炊です。健康を維持しつつ支出を最小化するのに適しているからです。 今回はケイが月に1〜2回は作る簡単節約定番料理を紹介したいと思います。2人暮らし... 2021.04.05 ケイ家事家計管理
FIRE生活 億万長者の7つの特徴 こんにちは、ケイです。 今日はリベ大YouTube動画で公開されていた〝億万長者になるための7つの法則〟にアラフィフ夫婦がどれだけ当てはまるか確認してみました。 詳しくはリベ大YouTube動画をぜひ見てください。 1.収入よりは... 2021.04.03 FIRE生活ケイ家計管理資産運用
FIRE生活 裕福さを測るモノサシ こんにちは、ケイです。 今回は両学長のリベ大YouTubeで紹介されていた〝裕福さを測るモノサシ〟でアラフィフ夫婦の生活を判断してみたいと思います。ちなみにデジタル大辞泉には〝裕福とは財産や収入が豊かで生活に余裕があること〟と記載されて... 2021.03.30 FIRE生活ケイ家計管理