ケイ 1月31日〜2月6日の夕食メニュー こんにちは、ケイです。 この1週間はお魚メニューが多くなりました。特に週末はちょっと贅沢にお刺身やお寿司が食べたくなります。 アルもケイも毎晩は飲みませんがお酒は好きなほうなので、お刺身やお寿司には日本酒を合わせたくなります。我が家には... 2022.02.07 ケイ家事
アル 通信費を見直しました こんにちはアルです。今年に入り通信費の見直しを行いました。 前回通信費を見直した記事はこちら 見直した理由 1月までの通信費はFUJIWiFiのモバイルルーター100Gプラン3,278円、nuroモバイル... 2022.02.06 アル通信費
ケイ 不動産の譲渡所得税について調べてみた こんにちは、ケイです。 先月、無事に旧宅を売却することが出来ました。 旧宅の売却代金が全額入金されましたはこちら 売却に伴い様々な費用がかかりました。例えば、不動産会社へ支払う仲介手数料、売買契約書の印紙税、所有権移... 2022.02.05 ケイ日々の出来事
アル 2022年1月の配当金等入金状況 こんにちはアルです。今回は2022年1月の配当金等の入金状況について報告します。 2021年12月の配当金等入金状況はこちら 配当金等入金状況 配当所得税還付金115,190貸株金利1,974TAKARA &... 2022.02.04 アル資産運用
ケイ 1月の得活報告 こんにちは、ケイです。 1月1日〜31日までの2人分の得活報告です。 年明け早々、ショッピングセンターのスクラッチくじで1等が当選! アプリのタダ活ではペットボトル飲料ばかり当たりました。ふるさと納税返礼品の日本酒と缶ビールも届いたので... 2022.02.03 ケイポイ活
アル 2022年1月末の金融資産状況 こんにちはアルです。今回は2022年1月末の金融資産状況についてまとめました。前回金融資産を確認したのが2021年12月末だったので、1ヶ月経過したことになります。 2021年12月末の金融資産はこちら 金融資産... 2022.02.02 アル資産運用
ケイ 1月24日〜30日の夕食メニュー こんにちは、ケイです。 この1週間は簡単に作れるものと、お惣菜が中心です。自炊は頑張り過ぎると続かないので、楽する日も必要です。ただ、お惣菜などの買ってきたものもお皿に盛り付けるようにしています。その方が〝作らなかった〟という罪悪感が軽... 2022.02.01 ケイ家事
アル 日本の高配当株と優待株を購入しました こんにちはアルです。先々週から先週にかけて日本の高配当株と優待株を約726万円分購入しましたので、購入した株を紹介します。 購入した日本の高配当株 購入した高配当株と株数は次のとおりです。 購入した銘柄株数配当利回り... 2022.01.31 アル資産運用
ケイ 小さな節約9選 こんにちは、ケイです。 今回は、リベ大の両学長がInstagramで投稿していた小さな節約9連発に触発され、アラフィフ夫婦バージョンを書いてみました。 コンビニで買い物しない コンビニで買い物はほとんどしません。価格が安い... 2022.01.30 ケイポイ活保険家事家計管理日々の出来事通信費
アル 米国株ETFを購入しました こんにんちはアルです。予定していた特定口座での米国株ETFの買い付けが終了しました。 購入した米国株ETF 米国高配当株ETFのVYMを230株287万円分、米国連続増配当株ETFのVIGを160株分289万円分購入しまし... 2022.01.29 アル資産運用