こんにちは、ケイです。
今年は花粉の飛散量が多かったせいか、例年よりケイのアレルギー症状、特に目の痒みや喉の違和感が強く出ていました。3月下旬頃、予定していたイベントが全て終わったため、「花粉や黄砂を避けて過ごせるところへ行きたいなぁ」と思いネット検索したところ、トラベルコアプリで石垣島へのお得なツアーを見つけ、アルと相談。4月初めに5泊6日で出かけてきました。
申し込んだのは福岡空港と新石垣空港のLCCピーチ直行便往復航空券と石垣島中心部の朝食付きホテル5泊で2名1室合計106,600円のパックツアー。最初は6泊7日で2名1室合計10万円以下の日程もあったのですが、迷っている間に無くなってしまいました。
アルもケイも石垣島を含む八重山諸島へ行くのは初めて。石垣島から日帰りで行ける西表島、由布島、竹富島も観光してきました。
旅程は以下のとおりです。(自宅から福岡空港までの移動は省略しています。)
1日目 | 移動日 |
福岡空港で昼食購入→LCCピーチ直行便機内で昼食→新石垣空港→路線バス→ホテルアビアンパナ石垣島(スタンダードダブル朝食付き)チェックイン→地元スーパーで夕食&アルコール等購入→ホテル泊 | |
2日目 | 石垣島島内ドライブ |
ホテル朝食→グランドレンタカー→『石垣島馬広場』で与那国馬ホーストレッキング→石垣島最北端に位置する平久保灯台→船越漁港の『フナクヤ食堂』で昼食→ビーチにつながるサビチ鍾乳洞→ヤエヤマヤシの原生林→『ぱぱ屋』でサトウキビ100%ジュース→米原ビーチ→川平湾→バンナ公園のエメラルドの海を見る展望台→ 『Cafe&Bar Sazanami』で早めの夕食&サンセットビュー→レンタカー返却→コンビニでおつまみ購入→ホテル泊 | |
3日目 | 西表島&由布島観光 |
ホテル朝食→石垣港離島ターミナル→前日ネット予約しておいた八重山観光フェリー〝世界自然遺産 西表島と水牛車でいく由布島 のんびり満喫コース(昼食付)〟に参加→高速船約45分→西表島→仲間川マングローブクルーズ→観光バス→水牛車→由布島→由布島レストランで沖縄風幕の内弁当&石垣島地ビール→島内自由散策→水牛車→観光バス→『西表野生生物保護センター』→観光バス→高速船約45分→石垣港離島ターミナル→『一魚一会』で夕食&三線ライブ→コンビニでおつまみ&デザート購入→ホテル泊 | |
4日目 | 休養日 |
ホテル朝食→ホテル内コインランドリーで洗濯→ホテル周辺散策→地元スーパー&コンビニで昼食購入→お昼寝→商店街や公設市場周辺散策&ショッピング→ホテルに戻りおやつタイム→地元スーパーで夕食&アルコール購入→ホテル泊 | |
5日目 | ウミガメシュノーケリングツアー |
ホテル朝食→無料送迎付きウミガメシュノーケリングツアーに参加→ホテルへ戻りコンビニで昼食購入→お昼寝→ 『海人居酒屋 源 海人めし店』で夕食→ホテル泊 | |
6日目 | 竹富島観光&移動日 |
ホテル朝食→チェックアウト→石垣港離島ターミナル→高速船15分→竹富島→90分間レンタサイクルで島内観光→高速船15分→石垣港離島ターミナル→空港直行バス→新石垣空港→空港内フードコートで昼食→琉球マッサージ→ LCCピーチ直行便→福岡空港 |
日程を長めに組んでいたので、天気の良かった2日目にホーストレッキング、5日目にシュノーケリングツアーを入れることが出来ました。滞在中曇りの日が多かったのですが、折りたたみ傘を使ったのは4日目のみ。しかも短時間パラパラ小雨が降る程度。竹富島でのサイクリングは曇っていたお陰で暑過ぎず気持ち良く走ることが出来ました。
最初の期待通り、ケイのアレルギー症状は全く出ることなく快適に過ごせました。経済的かつ時間的制約が無ければ、最もアレルギー症状がひどくなる2月〜3月の間は沖縄県で過ごしたいですね。