ケイ

スポンサーリンク
ケイ

不動産の譲渡所得税について調べてみた

 こんにちは、ケイです。 先月、無事に旧宅を売却することが出来ました。 旧宅の売却代金が全額入金されましたはこちら  売却に伴い様々な費用がかかりました。例えば、不動産会社へ支払う仲介手数料、売買契約書の印紙税、所有権移...
ケイ

1月の得活報告

 こんにちは、ケイです。 1月1日〜31日までの2人分の得活報告です。 年明け早々、ショッピングセンターのスクラッチくじで1等が当選! アプリのタダ活ではペットボトル飲料ばかり当たりました。ふるさと納税返礼品の日本酒と缶ビールも届いたので...
ケイ

1月24日〜30日の夕食メニュー

 こんにちは、ケイです。 この1週間は簡単に作れるものと、お惣菜が中心です。自炊は頑張り過ぎると続かないので、楽する日も必要です。ただ、お惣菜などの買ってきたものもお皿に盛り付けるようにしています。その方が〝作らなかった〟という罪悪感が軽...
スポンサーリンク
ケイ

小さな節約9選

 こんにちは、ケイです。 今回は、リベ大の両学長がInstagramで投稿していた小さな節約9連発に触発され、アラフィフ夫婦バージョンを書いてみました。 コンビニで買い物しない  コンビニで買い物はほとんどしません。価格が安い...
ケイ

不動産取得税を試算してみました

 こんにちは、ケイです。 アラフィフ夫婦は昨年10月に中古マンションを購入し、19年間住んでいた一戸建てを今月売却しました。 マイホームの購入や売却には様々な税金がかかります。不動産取得税もそのうちの一つです。 不動産取得税 ...
ケイ

1月17日〜23日の夕食メニュー

 こんにちは、ケイです。 帰宅が遅くなることが多く、簡単に作れるもや外食で済ませました。 土日に仕事が入っていたので、乗馬や山の家に出かけることが出来ませんでした。次の週末には行く予定です。 月曜 寄せ鍋  DAISO...
ケイ

旧宅の売却代金が全額入金されました

 こんにちは、ケイです。 アラフィフ夫婦は昨年10月に海の見える中古マンションを購入し、山の家と海の家との2拠点生活を実現。それに伴い、所有してた旧宅(一戸建て)の売却を進めていました。 家の売り出しが始まりましたはこちら ...
FIRE生活

ゆとりの重要性

 こんにちは、ケイです。 アラフィフ夫婦の職場では、ここ数年リモートワークやグループウェアの導入などにより業務が増え、コロナ禍以前に比べると時間的ゆとりが無いと感じるときがあります。ケイは〝ゆとりある生活〟が理想なので、今のこの状況はなか...
ケイ

1月10日〜16日の夕食メニュー

 こんにちは、ケイです。 この週は山の家にお泊まりすることが無かったため、金曜日以外は本宅での夕食です。 木曜日には仕事帰りに業務用スーパーで冷凍食材をまとめ買いしました。 月曜 焼き餃子定食  2割引きになっていたチ...
ケイ

フライパンを買い替えたいのですが

 こんにちは、ケイです。 昨年10月に引越しを行い、ソファやエアコンなど古くなっていたものをいくつか買い替えました。 その一方で、買い換えようと思いながらなかなか買い替えられていないものがあります。フライパンもその一つです。現在使用してい...
スポンサーリンク